遺品整理
-
遺品を見ると故人を思い出して辛い
-
離れて暮らしているため、片付けの時間がなかなか取れない
-
物が多く、どこから手をつけたらいいかわからない
-
賃貸のため、返却までの短期間で片付けなければいけない
突然の弔事で慌しくなる中、ご遺族だけでの片付けは時間・人員ともに余裕がないというご家庭が多くいらっしゃいます。
忙しいご遺族様に代わり、故人様の遺品を丁寧に整理し、ご遺族様の精神的負担や時間を軽減できるようなサービスをご提供いたします。
遺品整理作業の流れ
見積(無料)
ご遺族様の要望を十分にお伺いし、お部屋の状況やご予算に応じて最適・安価なプランをご提案いたします。
作業日程
工程の打ち合わせ
「私が立ち会える日に作業してほしい」、「遠方に住んでいるため作業には立ち会えない」、「残したい遺品の分別から始めたい」、「○○があったら残しておいてほしい」 日程調整のほか、作業においてのご希望もしっかりと承ります。
作業
作業時に見つかった金品や通帳印鑑・重要書類などの貴重品は、ご遺族様にご返却いたします。 写真やアルバムなど思い出の品は、処分可否の判断をご遺族様にいただいてから行います。すべての荷物を搬出後、室内やベランダの清掃を行います。
作業終了確認
作業終了時にご遺族様に現場の最終確認をしていただきます。遠方のお客様へは現場写真をメールや郵送にて送付しご確認いただきます。確認後、ご精算いただき完了となります。

遺品整理/施行事例
ケース1
離れて暮らすご親族様からのご依頼
「遠方に住んでおり、片付けのためにまとまった時間を取ることが難しい」というご相談でした。
故人様宅の鍵を郵送にてお預かりし、現場へ伺いお見積もり・電話にてご説明いたしました。作業に立ち会えないご親族様より、残しておくもの・探してほしいものを事前にご連絡いただき作業を行いました。作業後は現場の写真をデータ送付しご確認いただき、鍵を返送し作業完了となりました。
遺品整理ビフォーアフター事例

before

after
ケース2
賃貸返却のため短期間での作業依頼
故人様の住んでいた賃貸を返却するため、月内に家の中すべてを空にしたいというご依頼でした。
物が多いため時間と人手が足りず、途方にくれてしまったというご親族様。貴重品や形見のお品は分別ができたので、それ以外の家具や衣類、布団、食器や日用品すべてを片付けてほしいとのことでした。契約期日までの短期間で片付けられるプランをご提案し、作業させていただきました。
遺品整理ビフォーアフター事例

before

after
ケース3
故人様の思い入れの品を供養してから処分したい
雛人形や五月人形といった日本人形や、手鏡・櫛などの身支度品、写真など、ご供養してから処分したいというご依頼でした。弊社が提携しているお寺に持ち込み、住職による読経供養を行いました。
故人様の思い入れの品の読経供養

供養品

読経供養
生前整理
-
将来、子供たちに迷惑をかけたくない
-
施設への入居を検討しているので、持ち物を整理したい
-
高齢な親が快適に生活できるよう、居住環境を整えたい
ご本人様が元気なうちに身の回りの物を整理したり、ご家族様と一緒に居住環境を見直し整えることを終活の一環・生前整理といいます。片付けを通して人生を振り返ることができ、今後ご自身にとって必要な物事・やりたいことがより明確になります。また、現在のご自身に合わせた居住環境を作ることで、日常生活でのストレスや体への負担が軽減されます。
-
今まで一緒に過ごしてきたたくさんの物たち
-
長年使い続けている家具、変えていない居住環境

1
ゆくゆくは子どもや孫たちに片付けさせることになってしまう

不用品の片付け
ご本人様お立会いのもと、「いるもの/いらないもの」の分別をお手伝いいたします

2
-
施設へ入居することになった
-
子どもと一緒に住むことになった
-
大切なものがどこにあるのかわからない
-
家を手放す前にすべて片付けなければならない
生前整理・断捨離
お家全体の大掛かりな片付けから、一室のみ、庭など屋外の片付けなど、お客様により規模はさまざまです。
『今後も使うもの/使わないもの』に焦点を当て、生前整理のお手伝いをいたします。
3
-
ベッドが2階なので毎日の上り下りが辛い
-
古いタンスが軋んできて出し入れが大変
-
階段に手すりがほしい

生前整理作業の流れ
見積(無料)
ご遺族様の要望を十分にお伺いし、お部屋の状況やご予算に応じて最適・安価なプランをご提案いたします。
作業日程
工程の打ち合わせ
「分別は女性スタッフにお願いしたい」、「家具の移動先や移動経路に余裕があるか見てほしい」日程調整のほか、作業においてのご希望もしっかりと承ります。
作業
ご本人様・ご家族様の判断に従い、整理品の分別・回収を行います。立会いができない場合は、事前に入念な打ち合わせをした上で作業を行い、判断が難しいものは確認が取れるまで処分を保留いたします。荷物を搬出後、室内やベランダの清掃を行います。
作業終了確認
作業終了時に現場の最終確認をしていただきます。
確認後、ご精算いただき完了となります。
生前整理/施行事例
ケース1
ご高齢夫妻が息子様ご家族と住むことになり、引越しと同時に生前整理のご依頼
地方への引越し作業に伴い、現時点での生前整理をお願いしたいというご依頼でした。
転居先では使わない家具や家電のほか、長年使用していた布団や衣類、パソコン、雑誌、本などが処分となりました。
引越し日直前に作業日程を組み、できる限り日常生活に支障が出ないよう生前整理を行いました。
生前整理ビフォーアフター事例

before

after
ケース2
足の不自由な親御様のために居住環境の整備
一軒家の2階にあるベッドや衣装ダンスをすべて1階に下ろし、階段の上り下りなく生活できるよう模様替えをしてほしいというご相談でした。家具の移動先、搬出経路を確認した上で、ベッドやタンスを分解・移動・再組み立てを行いました。
居住環境整備のための模様替え

タンスの配置換え

ベッドの移動
ケース3
使わなくなった趣味用品や衣服の整理、断捨離
「自分が動けるうちにある程度片付けたい」というご相談でした。
お孫さんが遊びに来た時のために買ったというぬいぐるみや、趣味で集めていたという絵画集など、思い出を振り返りながら整理しました。片付けたことでお部屋にスペースが生まれ、ご本人様は「すごくスッキリしました、子どもたちにも心配かけずにすんでよかった」と喜んでいらっしゃいました。
生前整理ビフォーアフター事例

before

after
対応エリア

【神奈川県全域】
相模原市 / 横浜市 / 川崎市 / 厚木市 / 大和市 / 海老名市 / 座間市 / 綾瀬市 / 愛川町 / 平塚市 / 茅ヶ崎市 / 小田原市 ほか
【東京都西部】
町田市 / 八王子市 / 昭島市 / あきる野市 / 国立市 / 国分寺市 / 立川市 / 多摩市 / 調布市 / 府中市 / 日野市 ほか市町
世田谷区 / 杉並区 / 練馬区 / 中野区 / 渋谷区 / 新宿区
【埼玉県埼南】
飯能市 / 入間市 / 狭山市 / 所沢市 / 新座市 / 朝霞市 / 和光市